2016年3月22日

J1リーグ 1st第4節 ヴィッセル神戸 vs ガンバ大阪

J1リーグ 1st第4節 ヴィッセル神戸 vs ガンバ大阪
3/19、アウェイで行われたヴィッセル神戸戦に行ってきた。
ACLでの悪い流れを断ち切るような試合を期待していたが。

結果は1-2で敗戦。点差以上の開きがあり、チームとしての連携不足、個々のコンディションの悪さなどなど、びっくりするくらい酷い試合だった。長沢パトリックを並べた意味わい!と思うほど、下でダラダラとまわす様は滑稽であったし、ジョンのゴールで1点差に迫るが、そこから追いつき追い越すのはほぼ不可能と確信できるほどの出来だった。夢も希望もないとは言いすぎかもしれないが、それくらい何をやりたいのかわからないものだった。始まって間もないのでいろいろ心配するのも早すぎるが、そんなことも思ってしまうくらいのひどいものを見せられたから仕方ない。これでしばし中断に入るが、この間にコンディションを整えたり、新加入選手との関係性を深めたりと時間を有効に使ってほしい。

ここまで宇佐美が無得点だったり、アデミウソンが今ひとつ噛み合ってなかったり、ターンオーバーの弊害なのか前線での組み合わせに苦労しているようだ。もちろん前線だけでなく、楔を打てない後ろの選手というのも要因としてはあるんだが。なんにせよ、うまくはいってないんだから、我慢してアデミウソンを使い続けたり宇佐美を外したりといったことも必要なんじゃないか。いろいろ考えて頭を抱えるばかり。んー、早くも中断マジックに期待するしかないのか...。

さて次はホームでリーグ戦、横浜マリノスを迎えての1戦。昨季ホームでの試合では、終了間際に俊介に見事にやられた記憶が鮮明だ。新スタでの初直接FKとかならないようにしてもらいたい。ガンバとしては、古巣対決となるアデミウソンと藤本淳吾に期待したい。これまで思うようにいってない2人だが、この試合をきっかけとしてチームに貢献してほしい。

2016年3月16日

ACL GS第3節 上海上港 vs ガンバ大阪

ACL GS第3節 上海上港 vs ガンバ大阪
3/15、アウェイ中国で行われたACL上海上港戦をテレビ観戦した。
リーグ戦連勝の勢いそのままに、ACLでの初勝利をと願っていたが。

結果は1-2で敗戦。ボールを持っている選手への当たりが強く、守りの約束事をきっちりとこなす感じの相手チームにまんまとやられた感じ。こちらも大宮戦同様に人もボールもよく動いてたし、相手のセットプレーの守備もゆるゆるで数多くのチャンスを作り出していたが、最後の精度がいまひとつで1点止まり。違ったのは、相手が一瞬の隙をついて確実に得点するあたり、やはりJとACLでは違うなと感じられた。これでGS3試合を終えて未だ勝利なしで勝点2の3位。首位の上海が勝点6なので、まだまだ可能性はある。次のホームでの試合に勝つことで形勢は大きく変わる。上海へのリベンジを期待しよう。

2016年3月14日

J1リーグ 1st第3節 ガンバ大阪 vs 大宮アルディージャ

J1リーグ 1st第3節 ガンバ大阪 vs 大宮アルディージャ
3/11、ホーム吹田サッカースタジアムで行われた大宮アルディージャ戦に行ってきた。
公式戦を数試合こなし、徐々に上がってきている印象を確かなものと感じたかったが。

結果は2-1で勝利。未だ新スタの芝に慣れてないものの、水の撒き方を変えたのかパスも前よりは通るようになった。細かなズレはあるものの、人もボールも動くようになり、ガンバらしさが見えた試合だった。得点もセットプレーと美しい流れの中からと、上がってきている印象は確かとまではいかないが、手応えは感じられるものだった。不安なCBのパスミスからそのままズルズルと失点にまで至ったのは反省点。クロスにも弱くなった印象もあるので、今の戦力で頑張ってもらうのは当然だが、ケガ組の早期復帰を願ってしまうのは仕方ないことか。なんにせよリーグ連勝、新スタ公式戦初勝利という結果は、次に控えるACL上海戦にいい影響をもたらすだろう。

2016年3月7日

J1リーグ 1st第2節 ヴァンフォーレ甲府 vs ガンバ大阪

J1リーグ 1st第2節 ヴァンフォーレ甲府 vs ガンバ大阪
3/6、アウェイで行われたヴァンフォーレ甲府戦はニュース映像で確認したのみなので短めに。

結果は1-0の勝利。ようやく今季公式戦初勝利を得た。昨年のような「抑えきれないガンバらしさ」はなかったものの、先発で入ったボランチの内田、そして藤春に休養を与えるために左SBに入ったリーグデビューとなるルーキー初瀬が出色の出来との話を聞き、この1勝は勝点3以上のものがあるといえる。初瀬に至ってはこの日唯一の得点をアシストとこれ以上ない活躍。藤春米倉ジェソクに続き、4人目のSB誕生は連戦の続くチームにおいて願ってもないこと。しかも両サイド可能というから頼もしい限り。まだ1試合ということもあって手放しでは喜べないが、今後に目を向ければ大きな収穫となった試合だった。また同じくルーキーの呉屋も途中出場し、出場時間は短かったものの、積極的にシュートを放つなど、こちらも収穫といえよう。使えるコマを駆使して勝利を得るとか長谷川監督恐るべし。

ACL GS第2節 ガンバ大阪 vs メルボルン・ビクトリー

ACL GS第2節 ガンバ大阪 vs メルボルン・ビクトリー
3/2、吹田サッカースタジアムで行われたACLメルボルン・ビクトリー戦に行ってきた。
初戦をアウェイで引き分け、有利に進めるためにも勝点3が欲しかったが。

結果は1-1のドロー。 早々のアクシデントのような失点で苦しい状況に立たされたが、後半になんとか追いつき、かろうじて勝点1を得た。チームとしての仕上がりはまだまだで、得点を生む状況はなかなか作りづらい。あったとしても最後の精度、特に宇佐美の仕上がりがまだまだ過ぎてひっくり返すところまで行けない。もどかしさもあるが、例年通りのスロースターターなガンバな感じ。これは否が応でも短いインターバルで試合が続く状況の中で上がってくるものと思われる。だが、この状況が続くと新しい戦力を試すことが難しくなるので、早めに1勝してもらいたいところ。次のホームでの試合も金曜日と平日だが、この日は人が少ないながらもゴール裏の迫力は抜群だったので、この後押しも期待したい。あと、新スタの芝に早く慣れてくれ...。

チーム全体がまだまだな状況の中、オ・ジェソクとオリンピック予選を戦ってきた井手口の調子がいいのがなにより救いだ。彼らの守備に大いに助けられてる部分は大きい。井手口に至ってはフィニッシュにまで顔を出し、その存在感を日に日に大きくしている。その実力をいかんなく発揮し、オリンピック代表はもちろんだが、A代表をも狙ってほしい。

さて次はJ1リーグ戦、アウェイでの甲府戦だ。今は内容より勝利が必要だろう。相手の甲府は、ここのところチームが上向くきっかけとなる試合が続いている相性のいいチームだ。今季もそうなるよう勝利を願うばかりだ。